かかみがはらシティーマラソン2017にて救護係を担当しました
3月5日、快晴のもとかかみがはらシティーマラソン2017が開催されました。各務原市消防団は同イベントに共催しており、今年はマラソンコースの各ポイントに待機する救護係を担当しました。
各務原市消防団では、毎年救急救命講習を実施しており、AEDの使用方法や応急手当について学んでいます。
新加納班は各務原大橋で待機し、ランナーの皆さんが安心して走れるようにサポートしました。
上位狙いの方、マイペースで歩いている方など、いろいろな方が参加されていましたが、運動不足の私からみると皆さんすごいなと感じました。
いつか、しっかり体力づくりをして参加してみようかなぁ~。
新加納班は各務原大橋で、救護係として待機していました。
万が一のためにAEDと経口補水液を準備。
一目で救護係とわかるようにゼッケンもつけて待機しました。
各務原大橋の通行止め時の様子。信号の電源もOFFでした。
道路中央にコーンが並べられています。
ランナーの皆さんが走っている様子。
仮装系の方も何人か参加され、会場を盛り上げていました。
(ちなみにこの方は”馬”の仮装。ハーフマラソンに出場されていました)