各務原市総合防災訓練が開催されました

10月15日、岐阜県消防学校にて平成29年度各務原市総合防災訓練が開催されました。
各務原市総合防災訓練は、航空自衛隊岐阜基地、各務原市消防署、各務原市消防団など、市内の防災関係団体が集い、救助訓練・救急訓練・消火訓練などを行う事により、万一の災害に備える行事です。
今回は第40回ということで、岐阜県消防学校(各務原市川島地区)にて大規模に開催されました。(例年は担当小学校にて開催)
各務原市消防署と各務原市消防団(担当;那加地区)は消火訓練を担当し、耐火建物からの出火を想定した消火訓練(屋内に取り残された要救助者あり)を実施。消防団は耐火建物への放水を行いました。
今回は、実際の建物に向かって放水訓練ができる貴重な機会であり、とても良い経験となりました。

消火訓練場所へ車両で到着
総合防災訓練1

消防署員の方が要救助者を救助している様子
総合防災訓練2

救助活動が終わり、消防署員・消防団員による一斉放水
総合防災訓練3

総合防災訓練4

総合防災訓練5