2016年12月26日 / 最終更新日 : 2016年12月26日 shinkano111 お知らせ 年末特別警戒(年末夜警)を実施します 12月27日~29日は、年末特別警戒(年末夜警)を実施します。各務原市消防団(那加地区)としては、担当地域内を火災予防、防犯を目的に巡回を実施します。 空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となっております。どちら様も火の […]
2016年12月4日 / 最終更新日 : 2016年12月4日 shinkano111 活動レポート 新加納地区の消火栓点検を実施しました 12月4日、新加納地区の消火栓点検を実施しました。 新加納地区の消火栓点検は各務原市消防団新加納班が担当し、新加納班担当地域に設置してある消火栓の動作状況、ホース収納箱内の器具の有無・劣化状況の点検を実施します。 今回の […]
2016年11月13日 / 最終更新日 : 2016年11月13日 shinkano111 活動レポート 秋季訓練として特別点検を実施しました 11月13日、那加第2小学校にて各務原市消防団第1、2分団秋季訓練として特別点検を実施しました。 今回の特別点検の内容として、以下の内容を行いました。 ・小隊編成、服装点検、小隊訓練 ・機械器具点検 これらの点検は訓練礼 […]
2016年11月7日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 shinkano111 お知らせ 秋の火災予防運動を実施します 11月9日~15日は、秋の火災予防運動を実施します。各務原市消防団新加納班としては、担当地域内を火災予防、防犯を目的に巡回を実施します。 空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となっております。どちら様も火の元には十分にご […]
2016年11月6日 / 最終更新日 : 2016年11月7日 shinkano111 活動レポート 新加納地区ふれあいセンターで防災訓練が開催されました 11月6日新加納地区ふれあいセンターにて、防災訓練が開催されました。 ふれあいセンターの防災訓練は、集会時の火災発生を想定した避難訓練、初期消火を想定した消火器の取り扱い訓練などを行う事により、万一の災害に備える行事です […]
2016年10月20日 / 最終更新日 : 2016年11月13日 shinkano111 活動レポート 各務原市消防団第1分団合同訓練を実施しました 10月17日、各務原市金属団地にて各務原市消防団第1分団合同訓練を実施しました。 第1分団合同訓練は、毎年秋ごろ第1分団の担当班が企画し、行っている訓練です。(今年の担当は西市場班、山後班) 今年は、より実践的かつ不利で […]
2016年9月18日 / 最終更新日 : 2016年10月7日 shinkano111 お知らせ 今年も新加納班の消防団説明会を開催します 今年も新入団員候補者向けの新加納班消防団説明会を開催します。同級生、先輩後輩などお誘いあわせの上、お気軽にご参加下さい。 1.対象者 新加納連合自治会にお住まいの28~35歳の方該当地域はコチラ 2.日時場所 10月30 […]
2016年9月18日 / 最終更新日 : 2016年11月6日 shinkano111 活動レポート 各務原元気まつりにて花火警戒を実施しました 9月17日、各務原消防団(那加地区)は、各務原元気まつりにて花火警戒を実施しました。 今回の花火警戒の目的は、打上げ花火の火の粉による火災防止です。具体的には以下の処置を実施しました。 ①花火打上げ前に危険区域内の木や芝 […]
2016年9月14日 / 最終更新日 : 2016年11月6日 shinkano111 お知らせ 新加納班の纏(まとい)を修理しました 8月初旬、劣化により著しく損耗していた新加納班の纏(まとい)を修理しました。 長年使用してきた新加納班の纏ですが、馬簾(ばれん;白いビラビラ)が劣化により切れ、残り5本程度になっておりました。(昨年度の優勝時の写真参照) […]
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年11月6日 shinkano111 活動レポート 地区防災訓練にて救命講習を実施しました 9月4日那加第3小学校にて、那加3校区の地区防災訓練が開催されました。 地区防災訓練は、各自治会の避難場所である小学校で避難訓練や炊き出し訓練、救命講習などを行う事により、万一の災害に備える行事です。 今回、各務原市消防 […]